skip to main |
skip to sidebar
- 233 :本当にあった怖い名無し [sage] :2005/11/02(水) 17:18:11 ID:b3A1zvsT0
- 仕事で愛媛に行っていた。ひさびさに来たら雰囲気がマシになってる
し、雷鳥氏も全裸隊氏も光臨しているようでなによりです。
愛媛某所で、ぽっかりと時間ができたのでぶらぶらしていた。四国は
初めてで、何より珍しかったのはミカン収穫のためのモノレール。乗っ
てみてぇな、なんて思いながら畑の側をうろうろしていたら、地元のお
っちゃんと知り合った。最初は怪しまれていたけどね。
暇にかまけていろいろな話をした。近所に若者が少なくなっているの
と、おっちゃんが話好きなのとで、ずいぶん仲良くしてもらった。
その時にタヌキの話を聞いた。畑の上の方の道は隣村まで続く一本道
で今でこそ車が通れる道だが、昔は軽トラも通れない道だった。夜この
道を行き来するとタヌキに化かされて、道に迷うのだという。
- 234 :本当にあった怖い名無し [sage] :2005/11/02(水) 17:18:45 ID:b3A1zvsT0
- 話に対する俺の食いつきが良かったので「じゃあ、実際に見せてやる
よ」と、おっちゃんが案内してくれた。
その道の左は山、それも見上げるような斜面で登ろうと思っても登れ
るものではない。そして右は谷、木がうっそうと生い茂り、木を抜けた
としてもどこまで転がり落ちるかわからん急な傾斜だった。「いまは車
も通れる」なんて言っていたが、すれ違うのは難しそうだ。
俺 「ホントに一本道ですね」
「おうよ」
「ここで迷うんですか?」
「おう、ここで道に迷うんじゃ」
「どうやって?」
「そんな事知らん、タヌキに聞けや」
「狐じゃなくてですか?」
「ここは四国じゃ」
「あー、そーか」
俺が、でもやっぱりこの一本道で迷う事はあり得ないと言うと、
「だから不思議なんじゃ。入り組んだ道で迷えば不思議でもなんでもな
いじゃろ?この一本道で迷うから『タヌキのせいだ』って話になるんじ
ゃ」
と言われた。納得できたような、いまいち納得できんような。
その後、行政に対する愚痴が始まったので切りの良い所で逃げてきま
した。えーと、大した話でもなく長文すみません
- 235 :本当にあった怖い名無し [sage] :2005/11/02(水) 21:05:58 ID:c3wcU8CP0
- 無知でスマソ。
>「そんな事知らん、タヌキに聞けや」
>「狐じゃなくてですか?」
>「ここは四国じゃ」
ここの意味がわからん。。。
単純に四国にゃ狐はいないって事?
- 236 :お遍路さん [sage] :2005/11/02(水) 22:09:06 ID:pzTUMIO/0
- >235
四国には
・狐と狸が妖術合戦をして、負けた狐が四国から追い出された。
・人々を困らす暴れ狐が弘法大師に退治されて
「四国に鉄の橋が架かるまで帰ってくるな」と追い出された。
という伝説があるのです。
- 238 :本当にあった怖い名無し [sage] :2005/11/02(水) 22:42:21 ID:INRDUwxf0
- > 「四国に鉄の橋が架かるまで帰ってくるな」と追い出された。
おかえり狐タソ...
- 240 :本当にあった怖い名無し [sage] :2005/11/02(水) 23:09:27 ID:Jp37lcaj0
- じゃあ狐はその昔、船に大勢乗り合わせて四国をあとにしたのかな。
- 241 :本当にあった怖い名無し [sage] :2005/11/02(水) 23:17:14 ID:O0/zDsSM0
- 飯食ってテレビ見てる間に……皆様ご教授ありがとうございます。
なんとなく「四国にはタヌキ」ってイメージはあったのですが235
氏に説明する自信はなく。
そういえばおっちゃん、「最近ミカン畑にイノシシがでる。イノシ
シは木の下の方のミカンを食うからわかる」って話をし出した。その
後で「タヌキは頭が良いから、木に登って上の方の美味しいミカンを
食う」って話した。
タヌキって木登るのか?ひょっとしたら登るのかもな……でもあれ
イヌ科の動物じゃなかったっけ?とか考えてるうちに次の話題になっ
てた。
四国では「ワケのわからない/名前のない妖怪その他」を総称して
「タヌキ」って呼んでるとか、そういう事あるのかな?
ちなみに猿はいないそうだ(おっちゃん談)
- 242 :本当にあった怖い名無し [sage] :2005/11/02(水) 23:22:03 ID:O0/zDsSM0
- そういえば、小さいころ読んだ本で「昔四国にも狐がいたが、狐の大将
が姫様に化けるというイタズラをしたため捕まり、殺される所を一族総出
で謝罪して、四国から出て行くことになった」って話があったよーな
四国おもしろいな。≫219さんの香川県の五色台の話はちょっと聞いたこ
とないですが
- 243 :235 [sage] :2005/11/03(木) 00:04:46 ID:uNoWZbDt0
- >>236㌧くす。
なるほど~そういう伝説があるのか。
個人的には2つ目の説が興味深いっす。238と同じ事オモタけどw
地元のおっちゃん達の間では、ごく当たり前のような感じで
そういう流れになるのかな?民間伝承が息づいてる感じがイイ。
>>241
タヌキの生態をぐぐってみると、木登りして果実を食べるとか。
あのずんぐりした体で木登りするなんてのが驚愕。
>四国では「ワケのわからない/名前のない妖怪その他」を総称して
>「タヌキ」って呼んでるとか、そういう事あるのかな?
そういえば、タヌキを「ムジナ」と呼ぶ地方もあって
「ムジナ」といえばのっぺらぼうで人を化かすのが有名だけど
これも関係あるかも?
- 247 :金太 [sage] :2005/11/03(木) 03:26:00 ID:uBXe5uNg0
- >>233
あれに乗って山を降りようとして
ブレーキをかけた途端バランスを失って
すっ転んで頭蓋あぼんした事故あり。
というわけでメーカーの注意書きに
「絶対に人は乗らないで下さい」
と大きく書かれている。
みんな結構平気で乗ってるけど。
おサルもいないわけではないけど少数派かな。
やたらと見かけるのはタヌとイノシシだけど。
タヌのもこもこシッポとキツネのふかふかシッポと
どちらに魅力を感じるかは個人の自由。
ただタヌもリアルで見るとそんなに可愛げのあるものではない。
さて狸と狢も近代になってその呼び別けが確立したもので
今で言う狸も古くは「マミ」と呼ばれて、当時で言う狸とはまた
別物であった。
というわけで化かすのは今現在狸と呼ばれている
種族であると思われ。